tldr :要点・例重視 初心者向けの使い方ガイド

目次
tldrコマンドについての概要と詳細
tldrとは
tldr
は、Linuxコマンドの使用方法を簡潔かつ分かりやすく表示するヘルプツールです。従来の man
コマンドに比べて、要点を短くまとめた実用的な例中心のマニュアルを提供することを目的としています。tldr は「Too Long; Didn't Read(長すぎて読まなかった)」の略語であり、初心者から上級者まで手早く使い方を確認できる点が支持されています。
主な特徴
- 実用例(use cases)中心で、すぐに使える構文を提示
- 長い man ページに代わる、簡潔なリファレンス
- オフラインキャッシュ対応(初回取得後は高速表示)
- 多数のコマンドをサポート(Linux、macOS、Windows対応)
- 複数のクライアント(Node.js, Python, Rust版など)
インストール方法
Debian/Ubuntu系
$ sudo apt install tldr
Fedora系
$ sudo dnf install tldr
最新のNode.js版クライアント(推奨)
$ npm install -g tldr
使い方
基本的な使い方はとてもシンプルです。
任意のコマンドのtldrページを表示
$ tldr tar
初回はキャッシュを構築するためネットワーク接続が必要です。
キャッシュの更新
$ tldr -u
オプションの例
$ tldr ls
$ tldr grep
$ tldr find
実行例
$ tldr tar
の出力例
tar
Archiving utility.
Often used in combination with a compression method, such as gzip or bzip2.
- Create a tar archive from files:
tar cf target.tar file1 file2 file3
- Extract an archive in the current directory:
tar xf archive.tar
- Extract an archive to a specific directory:
tar xf archive.tar -C folder
- Create a gzipped archive:
tar czf target.tar.gz file1 file2 file3
- Extract a gzipped archive:
tar xzf archive.tar.gz
tar Archiving utility. Often used in combination with a compression method, such as gzip or bzip2. - Create a tar archive from files: tar cf target.tar file1 file2 file3 - Extract an archive in the current directory: tar xf archive.tar - Extract an archive to a specific directory: tar xf archive.tar -C folder - Create a gzipped archive: tar czf target.tar.gz file1 file2 file3 - Extract a gzipped archive: tar xzf archive.tar.gz
対応クライアント例
- Node.js版(tldr-pages/tldr):最も有名で活発に更新
- Python版(tldr.py):軽量でオフライン対応
- Rust版(tealdeer):高速表示、設定のカスタマイズも可能
補足
tldr
は初心者にも扱いやすく、Linux学習やコマンドの確認に非常に便利です。
manより短く、実用的なサンプルがすぐ見れるため、覚えておくと作業効率が大きく向上します。
まとめ
tldr
は、日常的なコマンド操作をよりスムーズにするための実用的ツールです。長大なmanページに比べ、「何ができるか・どう書くか」が一目でわかるので、初心者に特におすすめです。普段使うコマンドの引数に不安があるときや、思い出すためのリファレンスとして非常に有用です。