Eterm(ターミナル)

目次
Etermとは
Eterm(Enlightened Terminal Emulator)は、Enlightenmentウィンドウマネージャ向けに設計された高速で軽量なターミナルエミュレータです。
美しい外観とカスタマイズ性の高さが特徴で、特に透過背景やグラフィカルなエフェクトを活用できます。
Etermの特徴
Etermは、以下のような特徴を持つターミナルエミュレータです。
- 軽量 & 高速: 必要最小限のリソースで動作し、低スペック環境でも快適。
- 背景透過機能: 背景の透過や画像を設定できる。
- 多彩なテーマ対応: 視覚的に美しいテーマを適用可能。
- X11環境向け: Enlightenment以外のデスクトップ環境でも使用可能。
- UTF-8対応: 多言語環境でも利用可能(設定が必要)。
Etermの基本的な操作
1. Etermの起動
- 以下のコマンドを実行してEtermを起動できます。
Eterm
Alt + F2
を押して「Eterm」と入力- 「アプリケーションメニュー」→「システム」→「Eterm」
2. スクロール
- マウスホイールでスクロール
Shift + Page Up
: 上にスクロールShift + Page Down
: 下にスクロール
3. クリップボード操作
Ctrl + Shift + C
: コピーCtrl + Shift + V
: 貼り付け
Etermのインストール方法
Debian/Ubuntu系
$ sudo apt update
$ sudo apt install eterm
Fedora
$ sudo dnf install Eterm
Arch Linux
$ sudo pacman -S eterm
Gentoo
$ sudo emerge --ask x11-terms/eterm
Etermのカスタマイズ
Etermは、設定ファイル(~/.Eterm/themes/
)を利用してカスタマイズ可能です。
1. 設定ファイルの作成
- デフォルト設定を変更するには、以下のディレクトリに設定ファイルを作成:
mkdir -p ~/.Eterm/themes/default touch ~/.Eterm/themes/default/Eterm.cfg
2. フォントの変更
- 設定ファイル(
~/.Eterm/themes/default/Eterm.cfg
)に以下を追加:
begin font normal xft:Monospace-12 end
3. 背景透過の設定
- 背景を透過にする場合:
begin toggles transparency true end
4. 背景画像の設定
- 背景に画像を適用する場合:
begin background pixmap /path/to/image.png end
5. カラースキームの変更
- 配色を変更する場合:
begin color foreground #FFFFFF background #000000 end
6. キーバインドの変更
- ショートカットキーを変更する場合:
begin keybinds key copy "Shift Ctrl C" key paste "Shift Ctrl V" end
Etermのメリット
- 軽量 & 高速: 必要最小限のリソースで動作。
- 背景透過や画像が設定可能: 美しいデザインのターミナル環境を構築できる。
- テーマ対応: 多彩なテーマを利用可能。
Etermのデメリット
- タブ機能なし: 複数のセッションを管理するにはtmuxやscreenが必要。
- 設定がGUIで行えない: 設定ファイルを手動編集する必要がある。
- UTF-8設定が手動: デフォルトではUTF-8非対応のため設定が必要。
まとめ
Etermは、軽量かつカスタマイズ性の高いターミナルエミュレータであり、特に透過背景やテーマを活用して美しいターミナル環境を構築できます。
軽量なターミナルを求めるユーザーやEnlightenmentデスクトップ環境を使用しているユーザーに最適な選択肢です。