xdu:Xウィンドウでグラフィカルにディスク容量分析

xdu

xduツールについての概要と詳細

xduツールとは

xduは、X Window System(X11)上で動作する古典的なディスク使用量可視化ツールです。コマンドラインのduコマンドで出力したディスク使用量情報をグラフィカルに表示し、ディレクトリやファイルがディスク上でどれだけ容量を消費しているかを直感的に把握できます。GUIによる階層表示やクリック操作で、LinuxやUNIX環境のストレージ整理や大容量ファイル特定に役立ちます。

主な用途

  • ディスク容量を多く消費しているディレクトリ・ファイルの可視化
  • ストレージクリーンアップや容量調査の前段分析
  • duコマンドの結果をより直感的に視覚化して確認

主な特徴

  • X11ベースのGUI:X Window System上で動作する軽量なグラフィカルツール
  • シンプルな階層表示:各ディレクトリ・ファイルの使用量を面積で表現し、クリックで階層を掘り下げ可能
  • コマンドラインと連携:通常はdu -a | xduのようにパイプで使用
  • 動作が軽快:古い環境や低スペックな端末でも快適に利用可能

基本的な使い方

du -a [ディレクトリ] | xdu
  • du -aで収集したディスク使用量情報をxduでグラフィカルに表示
  • 表示された各四角形をクリックすると、そのディレクトリの階層に掘り下げていける
  • 終了はウィンドウを閉じるだけ

インストール方法

RPM系(RedHat, CentOS, Fedoraなど)
$ sudo dnf install xdu

Debian系(Debian, Ubuntuなど)
$ sudo apt install xdu 

その他: 公式GitHubで最新版のソースやビルド方法が提供されています。

まとめ

xduは、シンプルかつ軽量なX11用ディスク使用量可視化ツールとして、ローカルストレージやサーバの容量調査に活躍します。コマンドラインのdu結果を即座にグラフィカルに確認できるので、ストレージ整理や大容量ファイル発見の第一歩として便利です。GUI環境のLinuxやUNIXユーザーにおすすめの古典的なツールです。